
腹直筋上部に効かせるトレーニング方法。
マシンの設定

シートの高さ(①)
背中のパッドのカーブと、腹直筋のフルストレッチがしっくりと合う位置に合わせて調整する。
伸張ポジション(スタートポジション)

- 背中~腰を、背パッドに密着させる。
 - 脚は自然に開く。
 - ベルトを深く担ぐ。(V字型になっているので、首の後ろに着くまで深く。)
 - 動作中、重りが床に着かないように気をつける。
 - 動作中、戻す範囲は腹直筋がフルストレッチできるところまで。
 - フルストレッチの角度(伸展角度)は、0~30度。
 
<ポイント>このマシンの利点は、腹直筋が「フルストレッチ」できること。そのために、ベルトを深く担ぐことが重要。
ベルトの担ぎが甘いと、重りがすぐに床に着いてしまい、負荷をかけてのフルストレッチが出来なくなってしまう。
収縮ポジション

- 息をはきながら、上体を起こす。
 - 目線は、正面またはナナメ下。
 - 動作中、ベルトは深く担いだまま。
 - 動作中、腰は背パッドに密着させておく。
 - 動作範囲は、腹直筋上部が収縮するまで。
 





 
 
 
 
 
 
 







