骨盤の動きを良くするための、動的ストレッチ。
骨盤の動きは、立体的・螺旋(らせん)的です。
この動きを意図的に行うことで、腰の動きがよりスムーズになり、下半身の動作も楽になります。
特に脚の動きが多いスポーツや、ちょっとしたウォーキングなどの前にもお勧めのストレッチです。
ストレッチ方法
2種類の動作を行います。
「A⇔B」の動作と、「C⇔D」の動作。
- 立位で行います
- 足は軽く開く
- 片側ずつ実施
- 回数の目安:「A⇔B」を10回。続けて「C⇔D」を10回。(各1セット)
- 注意点:痛みのない範囲で行ってください。気を楽にして行うと、筋肉は動きやすくなります。
- ポイント:上前腸骨棘(黄色の●の位置 / 骨盤のぐりぐりしているところ)に触れながら行うと、動作がわかりやすいです。
各姿勢のポイント
A⇔B動作での姿勢
<Aの姿勢> 骨盤前方挙上
上前腸骨棘を、おへそに近づけるイメージで引き上げます。
<Bの姿勢>骨盤後方下制
上前腸骨棘を、尾てい骨の方向へ下げます。
C⇔D動作での姿勢
<Cの姿勢>骨盤後方挙上
上前腸骨棘を、肩甲骨の方向へ引き上げます。
<Dの姿勢>骨盤前方下制
上前腸骨棘を、反対側の脚(内もも)に近づけるイメージで引き下げます。